日々の中から
おいしい!タイ産海ぶどう
K villageは、雑貨屋や洋服屋、カフェやレストランが集まった半屋外型ショッピングモール。
緑が上手に配置された開放感のあるデザインでゆったりとした空間が心地いい。
週末にふらっと出かけてコーヒを飲み、ウィンドウショッピングをしながら過ごす、私の気分転換の場所。
昨日はこちらで Thanks Giving Market が開催されていました。
手作りスィーツやオーガニック野菜が集まるこういうイベント、量販店には並ばない食材が多く、大好き!
k villageでは定期的にこの様なイベントが開催されており、ここを訪れる時の楽しみの一つでもあります。
今回の散策の中で見つけて目がハート♡になったのはこれ♡
タイ・ペッチャブリー県で採れた、海ぶどう。

普通のスーパーでは見かけないし、日系スーパーでももちろん売っていません。
とっても珍しいと思います。
海ぶどうは、タイ語で サーラーイ・プアン・アグン。 サーラーイが海草。プアンが房。アグンがぶどうの意味。
タイでも海ぶどうって呼んでるんですね!これも新発見〜。
沖縄大好きで慶良間諸島座間味島によく潜りに行っていた私。
海ぶどうも大大大好き!ということで、早速この日の夕食の一品に頂きました。
ぷちぷちの食感と海の香りは沖縄のものと全く変わらず、とっても美味しかったです!
久しぶりに座間味に行きたくなったなぁ。
気になるお値段は、一枚目の写真のものが1パックで150バーツ。(約450円)
お手頃価格で嬉しいですね(^^)
こちらの写真のブースで買いましたが、残念ながらこのフェスは昨日で終わっていますので、
興味のある方は看板の電話番号( 094−562−3540) までお問い合わせくださいねー♪
今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました!